こんにちは!!
運動特化型放課後等デイサービスJumpです。
大変長らくお待たせしました💦
Jumpミニ(児童発達支援)の7月の活動報告です🎶
今月も多くの経験を通して、たくさんの「できたっっ!」そして、たくさんの笑顔を引き出すことができました(^^♪
一緒に活動してくれるお友だち大募集です!!
あじさいを見にいこう!!🏵️
長~い梅雨の合間の晴れ間🌞
大嶽山にお出掛けしてあじさいを見てきました👀✨
水色、紫、ピンク…etc.
「きれいだね~♡」と、お話しながらあじさいロードを歩いてきました🎶
七夕製作🎋
7月7日は❝七夕❞、年に一度、織姫様と彦星様が会える日♡
放デイのお兄さん、お姉さんと一緒に笹竹にいろんな飾りを作って飾りました🌟
三角をたくさんつなげて、三角飾り👐
はさみを使って、貝飾り&網飾り👐
はさみはちょっと難しかったけれど、慣れてくると一人で“ちょきんっ✂️”
短冊にお願い事も書いて、完成!!
お空に願いが届きますように💫
テーブルピンポン🏓
雨がじとじと…なかなかお日さまが出てきません。。。
そんなときでもお部屋でたくさん体を動かして、汗だくです!!
テーブルを2台並べて、テーブルピンポンです✨
最初はラケットにピンポン玉を落とさないようにするのがやっと💦
いつの間にか立ち上がって、長いラリーが23回も続きました🏓
チャイルドひろば“もく木”で遊ぼう🎶
タカハシ住建さんの二階で開設されている、
チャイルドひろば“もく木”へ行ってきました🌳
すべり台も、おままごとセットも、ミニカーも、すべてのおもちゃが全部天然木で作られていました!
木のぬくもりを肌で感じながら、、楽しく遊ばせて頂きました(^^)
あわあわ遊び🫧
いろんな感触を五感を使って楽しむ、“感覚遊び”👐
たくさんの刺激を受けることで、脳を活性化!
今月は“あわあわ遊び🫧”をしました♪
水と石鹸を混ぜてふわふわの泡ができました🤗
絵の具を混ぜると、色の付いた泡に変化することに気付きました👀✨
汚れてもへっちゃらです🎶
ダイナミックな遊びを楽しむことができました(^^♪
クッキンングday🧑🏻🍳
毎週水曜日は、“クッキンングの日”です🎶
食べることが少しずつ、「楽しい」「嬉しい」という事に気持ちが変わってきています♡
とっても意欲的で、お料理することを楽しめるようになってきました😀
七夕そうめん作りでは、卵とハムを可愛いお星さまの形に型抜き☆
夏野菜カレー作りでは、ピーラーを使って人参の皮むき🥕
自分で作った給食は特に嬉しくって、大きなお口で“ぱくっ😋”
苦手なお野菜も少しづつ食べられるようになってきた、頑張り屋さんのお友達です!!💮
プールの日🏖️
今月で3回目の市民プールです🎶
1回目、2回目よりもパワーup⤴️⤴️です!
先生にお腹を支えてもらって、スーパーマン🏊🏻
仰向けで背中を支えてもらって、ラッコさん🏊🏻♀️
初めてビート板も使ってみました🏊🏻
水への恐怖心がすっかりなくなり、笑顔で楽しむことができました💮
来月もお楽しみに(^^♪
今月もありがとう🎶
0コメント