こんちには!!
運動特化型放課後等デイサービスJumpです。
涼しい秋風に、高く澄んだ空。
大きく深呼吸したくなるような、気持ちの良い季節ですね🌞
今月から新しいお友だちが仲間入り♡
充実した、Jumpでの生活が待っています!
Jumpミニ(児童発達支援)の9月の活動報告です🎶
手指活動👐
朝の会が終わったらそれぞれの年齢、発達に必要な課題に取り組みます。
ボタンの練習、ファスナーの練習、ひも通し、はさみの練習✂…etc.
短時間集中!日々の取り組みが力になる🔥
“継続は力なり”です(^^)
踊ろう、リズムweek🎵
音楽に合わせての模倣遊び✨
うさぎ🐰→あひる🐤→かえる🐸→うま🐎→どんぐり🌳…etc.
子どもの体力は果てしない!!
息が乱れることなく、体を動かします💪🏻
音楽に合わせて、楽しく運動です♪
避難訓練
いざという時のために、避難訓練を繰り返し行います!
今回は“地震”の想定です。
先生のお話をしっかり聞き、緊急地震速報の音が鳴ると頭をテーブルの下に入れて
“ダンゴムシのポーズ”自分の身を守ります✨
その後、避難場所となっている中江中央公園まで歩き、避難経路を確認しました。
クッキングの日♡
毎週水曜日は“クッキングの日”です🎶
お肉や野菜をいためて、焼きそば作り👨🏻🍳
にんじんの皮をピーラーで向いて、カレー作り👨🏻🍳
おにぎりを作って、お弁当作り👨🏻🍳
毎日美味しいお食事が食べられるJump♡
“食育”って本当に大切なんだなぁ…としみじみ考える今日この頃です😋
食べる量がぐう~んと増えました!!
図書館に行こう📚
迫図書館さんにお世話になります☺
動物の本や、トーマスの本、たくさんの本に囲まれてドキドキ、ワクワク💕
夢中になって見ていました👀✨
プールの日🏖️
登米市民プールさんにお世話になります☺
もう、余裕です(笑)
怖さなんて感じさせません!!
鼻歌を歌って余裕の入水🎶
ビート板を持ってバタ足の練習🏊🏻
背中を支えて、ラッコさん🦦
お腹を支えて、スーパーマン🦸🏻
「これはタコ泳ぎー🐙!」と、おだずもっこです(笑)
たっぷり30分、プールの時間を楽しみました🎶
来月は少し時間を延長してみようかな?と、計画中です✨
ハマーレ歌津にお出掛け🎶
この日は放デイのお兄さん、お姉さんと一緒に活動です(^^♪
自分で作ったおにぎりと、お弁当を持って出発です!🚌💨
大きな屋外トランポリンのふわふわドームの上を駆け回ったり、寝転んだり、Jumpしたり⤴️⤴️
大型遊具を何度も登って、何度も滑り降り🛝
お日さまに負けないぐらいのキラキラの笑顔で公園を楽しみました🎶
今月もありがとう🎶
0コメント