👻10月活動報告(児童発達支援)👻

こんちには!! 

 運動特化型放課後等デイサービスJumpです。 


色とりどりの落ち葉やさまざまな形のどんぐり🌳

秋の自然は子どもたちにとって宝の山✨

今月は、身近な自然に触れる楽しさをより感じられる月にしたいと思っています🎶


 Jumpミニ(児童発達支援)の9月の活動報告です🎶


ひまわり畑に行こう🌻

登米市のいいところ、発見!!👀✨

豊里町のひまわり畑へ🌻

見渡す限り、一面ひまわり!!圧巻でした🎶

ひまわりよりも、虫探しに夢中なのでした…(笑)

季節の製作(ハリネズミ🦔)

はさみを使っての製作にチャレンジです👐

“ハリネズミ”の針の部分をはさみでチョキチョキ✂️

のりでペタペタ👆🏻

クレヨンでお顔も描いて、とっても可愛く仕上がりました💮

楽器遊び🎶

タンバリン、ハンドベルに触ってみました✨

とってもいい音♡

音楽に合わせて音を鳴らします♪

タンバリンは、バスのハンドルに早変わり🚌✨

楽器はとっても繊細で優しく扱わなくてはいけません⚠️

初めて使う楽器に、目がキラキラしていました👀✨

どうぶつさんこんにちは🥰

生き物との関りを通して学ぶことって、とっても多いのです🎶

心の安定♡

思いやり♡

命の大切さ♡

好奇心や探求心♡

生き物と触れ合う事で様々な刺激を受けて、心の成長へとつながります。

ふわふわスライム🎶

朝の手指活動の時間に、感覚遊びをしました🎶

紙粘土と水、食紅と魔法の水をぐちゃぐちゃに混ぜあわえて完成!!

ぐちゃぐちゃ👐

びちゃびちゃ👐

びろ~ん👐

ふわふわ👐

いろんな感触を楽しみました(^^)

ハロウィンパレード🎃

可愛い衣装を身に付けて、ご近所さんを歩きます💕

「happy Halloweenn!!🎃」

「Trick or Treat!!👻」

ヤマサ事務機さん、小竹さんにお邪魔してお菓子をもらってきました🎶

ご協力ありがとうございました🙇🏻‍♀️

クッキングの日♡

毎週水曜日は、“クッキングの日”です🎶

自分で作ったご飯が嬉しくって、いつもより食が進む!進む!!

今月は包丁にもチャレンジしました✨

またひとつ経験値up⤴️⤴️です💮

大好きお外遊び!!

晴れている日はお外へGO🌞

“サクサク”落ち葉のじゅうたんの上を歩いて、

落ち葉をかき集めて、落ち葉シャワー🍂

お友だちや先生と一緒におにごっこや、ボール遊び✨

遊具でもたくさん遊びました🎶

“子どもは風の子元気な子!”寒さに負けず、お外遊びを満喫します👍🏻

プールの日🏖

月に一度のお楽しみは、Jumpミニさんも♡

市民プールさんにお世話になります🙇🏻‍♀️

経験すると、“ぐぅ~ん⤴️⤴️”と、成長するこのお友だち☺

1回目より2回目、2回目より3回目✨

今月で6回目!!

最初は怖くってぶるぶる震えていたのに、

今では自分から梯子を降りて入水🏊🏻‍♂️

「楽しかった~!!」と一言🎶

たくましくなったなぁと、関心関心(*^^*)


今月もありがとう🎶

11月も元気にえいえいえおー✊🤩 


運動特化型放課後等ディサービスJump

登米市迫町中江にある運動特化型放課後ディサービス「Jump」の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000