❄️12月活動の様子❄️(児童発達支援)

こんちには!! 

 運動特化型放課後等デイサービスJumpです。 


 2025年、新しい年がはじまりました✨ 

お子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔があふれる素敵な一年になりますように(^^)

 新しいお友だちも仲間入りして、 ますます賑やかになってきたJumpミニさんたちです🎶


 ❄️12月の活動報告❄️ 

 個別の時間⏰

 毎日の取り組み✨ 一人ひとりに合った課題に、短時間集中で行います‼︎ お名前練習に、ひらがな探し👀 カード合わせゲームに、パズル🧩 無理なく、楽しく取り組みます☝️

公園で遊ぼう🎶

 “静”の活動のあとは、“動”の活動です‼︎ 登米市内あちこちの公園へお邪魔しています☺︎ 森公民館、石越総合運動場(通称:船の公園🚢)、 中江中央公園🎶 ひとりだとちょっと怖い遊具も、 お友だちと一緒なら平気です👍 寒い冬だからこそ、お外遊びを思いっきり楽しみます(*≧∀≦*) 

季節の製作🎄 

クリスマスに向けて、ミニツリーを作ります🙌 円錐形の土台に、黄緑のお花紙をくしゃくしゃにして貼り付けます☝️ 毛糸🧶とシールを貼って、可愛く飾り付け✨ とっても素敵に完成‼︎💮 Jumpツリーの飾り付けもお手伝いしてくれました🎶 しゃんしゃんしゃんって、ソリに乗ってサンタさんはきたかな??🎅💕 

クッキングの日♡ 

毎週水曜日は、クッキングの日🎶 今月も張り切って、let's cooking〜✨✨ 好きな具材を海苔とご飯の上に乗せて“くるっ”と巻いたら、手巻き寿司の完成です🍣 ヨークへ買い出しからスタート‼︎✨ お肉、うどん、お野菜、ウインナー…etc. セルフレジにも挑戦👍 ホットプレートで“じゅうじゅう”お料理♡ おいしい焼きうどんの完成です🍜 自分で作ったお料理が嬉しくって、 いつもより進みが良いみなさんなのです😋 Jumpは、『食育』にも力を入れています🔥

 年賀状を作ろう🐍&ポストに入れよう📮

来年(もう今年になってしまいましたね…)の干支は、巳年です🐍 「年賀状ってなに??」 まだまだ理解は難しいかもしれないけれど、 先生のお話しをよーく聞いて製作に取り組みました✨ “あけましておめでとう”のシールを順番通りに貼ったり☝️ 自分の名前を一生懸命書いたり✏️ 失われつつある日本の良き風習、いつか理解できる日がくればいいなぁ☺︎ お正月にお家に届きましたか??📮

クリスマス会🎄 

Jumpミニさんたち、ちょっぴり早めの クリスマスパーティーです🎉 可愛いサンタさんのお洋服を着て準備OK✨ 音楽に合わせて、let's dancing🎶 お友だちや先生と手を繋いだり、 ハイタッチ🙌 お楽しみのサンタさんも登場🧑‍🎄 プレゼントももらって、テンションMAX⤴︎⤴︎✨

 この日のランチは、Specialランチ🍴 ジョイフルに行って外食です🍽️ 

なんとデザートは、31アイスクリーム🍨 とってもSpecialな1日にご満悦なおふたりでした💕

プールの日🏖️ 

月に一度のお楽しみは、Jumpミニさんも♡ 市民プールさんにお世話になります🙇🏻‍♀️ 今月で8回目なので、お写真のポーズも慣れっこ(笑)📸✨お着替えの仕方もとってもスムーズ✨ 全く怖がらずに入水🏊 はじめての25mプールへ🎶 プールが深い分、足を自由に“バタバタ”🏊‍♂️ 先生に支えてもらいながら水しぶきが飛ぶぐらい、 激しいバタ足‼︎‼︎ 毎回毎回の変化が見られてとても嬉しいです(^^)

2024年5月からスタートしたJumpミニ(児童発達支援)☺︎

 純粋無垢な可愛い笑顔に囲まれてとても充実した日々を過ごさせていただきました♡

 2025年も元気いっぱい、Jumpらしく、 毎日を精一杯楽しんでいきたいと思います🎶


 2025年も元気にえいえいえおー✊🤩 


運動特化型放課後等ディサービスJump

登米市迫町中江にある運動特化型放課後ディサービス「Jump」の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000