🌅1月活動の様子🌅(児童発達支援)

 こんちには!!

 運動特化型放課後等デイサービスJumpです。


 子どもたちは、ひんやりとした空気を肌で感じたり吐く息の白さを楽しんだりと、

小さい体で季節を感じながら過ごしています❄️ 


1月から可愛いお友だちが仲間入り♡ 

ますますにぎやかになるJumpミニさんです🎶 


 🌅1月の活動報告🌅 


初詣⛩️ 

新しい一年がスタートしました‼︎ みんなで近くの神社へ初詣⛩️

 “無病息災”の輪っかをくぐり、 神様の前へ✨ “カランカラン”パンパン、ぺこり🙇🏻‍♂️🙏 

「今年も神社でたくさん遊ばせてください😆」

 きっと神社の神様、 “いいですよ〜”と、言ってくれていることでしょう🎶

雪遊び⛄️

待ちに待った、雪です❄️

 うっすら積もった雪が溶けないうちに、 お外へGO✨ 

雪をかき集めて、雪だるま⛄️

「目もつけた方いいんじゃない?」

「眉毛は木にしよう!」 

「鼻は…にんじんがいいんじゃない?!🥕」 

給食の先生からにんじんをもらって完成です‼︎✨ 

ナイスアイディア💡

Jumpの玄関に可愛い雪だるまを飾りました☃️ 

個別の時間

朝の会後の10分~15分の短時間、

個別に必要な課題に取り組みます✨

お勉強ではなく、それぞれが好きな題材を選び、楽しく短時間集中です!

お名前の練習、マッチング、カード遊び、パズル、感覚遊び…etc.

大変よくできました💮

クッキングの日♡ 

毎週水曜日は、クッキングの日♡ 

今月は、カレーライス&豚汁作りのお手伝いを頑張りました👐 

にんじんの型抜きをしたり、 じゃがいも🥔、にんじん🥕を包丁を使って切ったり、 こんにゃくを手でちぎったり、 おにぎりを握ったり🍙 

自分が調理に携わることで、 食への関心、食事することの楽しさ、食材の大切さが小さい彼らにも伝わる日が来るといいなぁと願います(^^)

リズム遊び🎶 

ピアノの音に合わせての模倣遊び☺︎

うさぎ🐰→ギャロップ🐎→どんぐり🌳→かえる🐸→…etc.

最後はみんなで手をつなごう~🎶

あちこち公園で遊ぼう✨

 諏訪公園、ロケット公園🚀、天神公園⛩️、平筒沼✨

晴れ間を無駄にはできません!!☀️

寒さしらずの元気いっぱいの子どもたち♡

“子どもは風の子元気な子”

風邪に負けないカラダ作り、大切ですね💪🏻

節分製作👹

2月2日は“節分”です🌸

豆まきの準備で、鬼の帽子を作ります👐

画用紙を切って✂️

折って、貼って👆

my鬼帽子の完成です✨

Jumpミニさんたちの豆まきは、2月4日です!👹

プールの日🏖️

今月で9回目のプールです!!

すっかりプールに慣れ、お着替えも上手です💮

全身の力を抜き、先生に支えてもらい憧れの25mプールへ✨

大きなプールでもじゃぶじゃぶバタ足🏊🏻

ちょっぴりだけ水にお顔もつけられました!!💮

泳げる日が来るかもです!!!(*'▽')


今月もありがとう(^^)

2月も元気にえいえいえおー✊🤩


運動特化型放課後等ディサービスJump

登米市迫町中江にある運動特化型放課後ディサービス「Jump」の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000